営業時間・料金
駐車料金
開庁日(平日) |
閉庁日(土・日・祝日) |
8:00~18:00県庁に用務のある方 |
|
最初の60分 無料 以降30分 220円 (ただし割引処理が必要となります。) |
8:00~18:00県庁に用務のない方 |
60分 600円 |
18:00~24:00 |
18:00~00~24:00 |
30分 100円 |
30分 100円 |
24:00~翌8:00 |
24:00~翌8:00 |
60分 100円 |
60分 100円 |
開庁日(平日) |
8:00~18:00県庁に用務のある方 |
最初の60分 無料
以降30分 220円
(ただし割引処理が必要となります。) |
8:00~18:00県庁に用務のない方 |
60分 600円 |
18:00~24:00 |
30分 100円 |
24:00~翌8:00 |
60分 100円 |
閉庁日(土・日・祝日) |
8:00~18:00 |
30分 300円 |
18:00~24:00 |
30分 100円 |
24:00~翌8:00 |
60分 100円 |
上記は税込みです。
来庁者割引
広島県庁来庁者は、入庫後60分無料となります。
60分経過後から課金され、30分あたり220円が課金されます。
<割引処理の方法>
① 駐車後、用務先に駐車券をお持ちください。
② 用務終了後、担当職員へ駐車券を提示してください。担当職員が検印します。
③ 正面玄関受付へ駐車券を持参し,受付職員が割引処理をいたします。
④ 割引処理後、事前精算機または出口精算機に駐車券を通し、超過料金があれば、お支払ください。60分経過後から、30分あたり220円が課金されます。
※ 事前精算機での精算した後は10分以内に出庫してください。
10分を経過した後は、再課金されますので、ご注意ください。
<割引処理の受付場所>
<割引処理の適用とならないケース>
以下の施設を単独で利用する場合は、「用務」にあたりませんので、割引処理の適用となりません。ご注意ください。
・庁舎内の食堂
・庁舎内の金融機関(自動現金受払機)
・ふれあいコーナー
・理髪店
・トイレ、自動販売機など、庁舎をご利用いただく方のために設置しているそのほかの共用施設
お支払方法
駐車料金の精算には、現金・クレジットカードがご使用いただけます。
(クレジットカードは事前精算機のみ対応)
電子マネー、交通系ICカード、コード決済はご利用いただけません。